パネトーネマザーを使ったパンのレシピ一覧ページです。パネトーネマザーを使ったパンとは、パネトーネマザーのパン種を使って発酵せて焼き上げたパンのことです。パネトーネマザーとはイタリア、アルプスの湖「コモ湖」周辺でしか採れない特殊な酵母菌を、400年かけて少しずつ種継し引き継がれたものを粉末化したパン種です。パネトーネマザーには乳酸菌が含まれており、パン作りの過程において酸化剤の役目をするため、ボリュームのあるソフトで柔らかいパンに仕上がります。焼き上がったパンは甘い、フリーティーな香りがします。
生地にこしあんを入れ、渦巻きにしました。かわいい形の軽いあんぱんです。
家にあるものでパネトーネを作ってみたくて見つけました(*^^*)
いつものホシノ天然酵母使用なので、
...
ドライフルーツたっぷりのパン!
天然酵母の味わいを生かした、ごまのバンズです。
フルーティな香りのするあんぱんです。お試しあれ。
バターたっぷりのふんわり甘い生地にフルーツをたっぷり混ぜ込んだリッチなパンです。
クリスマスに限らず...
ヘラで混ぜるだけ簡単♡手も汚れない♡ずぼらなポテ丸のパネトーネ^^
パネトーネマザーを使って香りのいいパネトーネレシピ^^