ゼリー・寒天のレシピ一覧ページです。ゼリー・寒天は、さっぱりとしているので食べやすく、お食後のお口直しとしても最適です。ゼリーは、果汁、ゼラチン、砂糖の組み合わせで作るシンプルな生菓子で、ゼラチンの代わりに寒天を用いたものを寒天ゼリーと呼ぶことがあります。ゼリーは、多くのバリエーションを楽しむことができ、オレンジゼリー、梅ゼリー、コーヒーゼリー、豆乳ゼリーなど、その種類は無限大。喉ごしの良いゼリー・寒天を、お食後やおやつにいかがですか?
粉寒天で作る、ゆるめの杏仁豆腐です。
簡単にできます!
キラキラゼリーのトッピングで、一気に夏の気分になります♪ 他のジュースやフルーツでアレンジいろいろ♬ゼラ...
子供たちの大好物!アガーで簡単に作ります。
何度も何度も作っているお気に入りデザートです。
アガーの使い方も細かく説明があり、
また、牛乳ゼリー...
市販の牛乳プリンを目指してレシピを考えました。アガーを使ってぷるんとした食感に仕上げています。簡単なのに...
パールアガーがないときの、ゼラチンの分量や、パールアガー、ゼラチンの使い方など、細かく丁寧な説明がありま...
小さい頃にデパ地下で見かけてから憧れのお菓子でした。どうやって中に金魚を入れているんだろう…?それを自宅...
気楽に簡単をモットーにしてる山本ゆりさんのレシピ。
本当に、こんなに簡単に、こんなに美味しいものが?っ...
アガーを使うゼリーは持ち寄りの時も安心。卵・小麦・ゼラチン不使用のデザートでアレルギーをお持ちのお子さん...
作り方は簡単なのに、すっごく豪華!パーティーテーブルを華やかにしてくれます。
ふんわり葡萄ムースと、ちゅるんとした葡萄ゼリーと一緒に一粒まるまるの葡萄を乗せました。ジューシーな葡萄を...
味も見た目も爽やかで、夏にぴったりのゼリー。とっても簡単です。
かわいいデス!酸化が気になるので、私は同サイズのタッパーで固めます
トイロさんのレシピをご紹介します。子供大好き、ミルク寒天。作り方も簡単なのでおやつにオススメです。
子供の頃お歳暮でこんな缶詰めがあったなーと思って作りました。白玉と寒天とあずきを一緒に頂くととっても美味しい♪
しゃなママさんのレシピです。
大好きなアイスカフェラテが、食べれちゃいます!
『ざっくり崩したほろ苦いゼリーと甘いクリーム』♪このバランス、とてもいい感じでした
アガーを使用して透明感があり、ちゅるんと少し弾力があるような食感のコーヒーゼリーに。
あらかじめ粉末の...
まだ5月なのに暑い日が続ますwこんな日のデザートはゆる〜いふるふるのゼリー☺︎
イチゴミルク寒天^^
これはとっても美味しそうです!
桃のピューレをたっぷりと使ったムースの上に大きな桃の果肉入りゼリーを乗せました♪